ツボ~半身麻痺猫~

今朝トイレに連れて行ったら、私が圧迫しなくても、自力でオシッコもウンチもしてくれ、感激しています。
横たわったままでだから、多少汚れが心配でしたが、それもほぼ無し。
これからは、トイレをきれいに掃除したら、連れて行ってみようと思います。

あらざんは、もう上半身を起こすことも出来なくなり、寝たきりです。

でも、ベッドに上でモゾモゾと体勢を変えたりすることは出来ています。
横たわったままの姿勢でギューっと伸びをしたりもするし、前後の脚4本ともに神経が通っていて、それぞれを動かすことは出来ます。

なので、バランスをとることと立つために踏ん張ることが出来ないのだなと、分かってきました。

猫の身体のツボを調べて、刺激してみたり、マッサージをしたり・・・をしています。
歩けるようになった時のために、屈伸運動などはマメにするようにししています。
あとは、運動不足による便秘予防とか。

◆背面のツボ

【黄】腎兪(じんゆ)腰椎2番と3番の間
→腰股疼通
【緑】大腸癒(だいちょうゆ)腰椎4番と5番の間
→腰痛・便秘
【水色】膀胱癒(ぼうこうゆ)仙骨2番と3番の間
→腰股病
【赤】環跳(かんちょう)お尻のくぼみの中
→腰痛・お尻の痛み、股関節挫傷、後肢麻痺、腰股疼通、後脚のこわばりやしびれ
【紫】命門(めいもん)背中の中心線で腰椎の2番と3番の間
→腰痛

◆側面のツボ

【臙脂】百会(ひゃくえ)腰椎の最後と仙椎の間のくぼみ
→各種神経錯乱、坐骨神経痛、下半身不随
【薄黄】趾間(しかん)後ろ足の外側の各指の間
→後ろ足麻痺
【白】後三里(あとさんり)下腿上部の外側で膝から2㎝のところにある筋溝の中
→後ろ脚麻痺、半身不随、関節炎
【濃黄】合谷(ごうこく)前脚の1指と2指の間
→抵抗力や免疫力をあげる

◆お腹側

【橙】章門(しょうもん)下から2番目の肋骨の先
→脾臓
【水色】天枢(てんすう)おへその両脇4~5㎝
→内臓を活発にする

——————–

ツボ周辺の刺激やマッサージをしたあとは、ほんの少しですが、身体を動かそうとします。
爪楊枝を束ねたものですが、少しでも動くようになるな嬉しいなと願いながら、続けていこうと思っています。

WAQアウトドアストア